Products & Services
製品サービス
            
        ITインフラ・マネジメントサービスでは、企業の基幹システムであるインフラの
                        「企画、提案、設計、構築、移行、運用、保守」まで一貫したサービス提供を行うことが可能です。
                        もちろん構築のみ、運用保守のみのサービス提供も可能ですが、構築から一貫してお任せいただける場合、プロジェクトの一貫性と品質を保ちつつ責任範囲も明確に定義し、より迅速かつスムーズなサービスをご提供させていただきます。
                        お客様ビジネスの長期的な成長をサポートして参りますので、どうぞよろしくお願い致します。
                    
                    - 
                            1企画・提案支援
                            
- システム提案
 - プレゼンテーション支援
 - 要件定義
 - 基本設計
 
                                    
                                 - 
                            2企画・提案支援
                            
- システム提案
 - プレゼンテーション支援
 - 要件定義
 - 基本設計
 
                                    
                                 - 
                            3運用・保守 
                            
- 運用設計
 - 実機運用/保守
 - ユーザー問合わせ対応
 - システム拡張/改善支援
 - 定型作業/バージョンアップ作業 他
 
                                    
                                 
QCD管理を確実に実施し、契約期間内はお客様への定例報告を実施することを基本としています。
- Quality 品質
 - Cost 費用
 - Delivery 納期
 
                            ご希望があればシステム導入・更改の上流工程からシステム運用まで一貫した体制を調整致します。
                        企画/提案支援フェーズから担当しました案件実績をご紹介させていただきます。
                            - 
                                案件内容
                                
検査ラインで取得する大量のエビデンス画像を長期保管。 必要な時点で短時間で取出しエビデンス確認できる仕様 の機器構成と提案をご支援。
 - 
                                主な業務内容
                                
- システム要件のヒアリング
 - 全体機器構成の検討
 - 各機器メーカとの調整
 
- お客様向けの製品デモンストレーション
 - システム検証、基本設計
 - 機器調達支援
 
 - 
                                作業期間(規模)
                                
4ヶ月(約4人月)
 
                            - 
                                案件内容
                                
システム運用部隊の新規立上げ支援/運用
(コスト削減/高品質化) - 
                                主な業務内容
                                
- 要件定義支援
 - 運用基本設計支援
 - 運用詳細設計(手順確認、調査)
 
- 運用資料作成、レビュー支援
 - OJT、メンバー育成
 - 運用切替判定支援
 - 本番運用
 
 - 
                                作業期間(規模)
                                
5人体制(永続的ご契約)
 
設計/構築/移行フェーズを担当しました案件実績をご紹介させていただきます。
                            - 
                                案件内容
                                
企業内の基幹業務サーバを200台以上搭載した物理サーバが保守期限切れを迎えたため、最新の物理サーバ(仮想基盤)に更改し、全ての仮想マシンを無停止で新基盤に移行。
 - 
                                主な業務内容
                                
- 基本設計、構成設計
 - 操作マニュアル作成、操作説明
 
- 詳細設計、構築
 - テスト(単体/結合/運用)
 
 - 
                                作業期間(規模)
                                
6ヶ月(約18人月)
 
                            - 
                                案件内容
                                
DX戦略による社内システム改革に伴い、新規の BIシステム基盤の構築を実施。 基盤構築後、運用手順の確立までを担当。 (障害時切替/切戻し手順、定型運用手順、 障害ログ収集手順、利用者マニュアル他)
 - 
                                主な業務内容
                                
- 構成設計、
 - 詳細設計、構築、テスト(単体/結合/運用)、
 - 操作マニュアル作成、操作説明、運用立会い
 
 - 
                                作業期間(規模)
                                
5ヶ月(約17人月)
 
運用/保守を担当しております案件実績をご紹介させていただきます。
                            - 
                                案件内容
                                
ランニング・運用コスト削減のため、グループ会社内のサーバをデータセンターへ集約。 その1000台を超えるサーバ運用を受注。 用途により、物理/仮想/AWSを使い分け。
 - 
                                主な業務内容
                                
- ヘルプデスクチーム
 - オペレーションチーム
 
- サーバ管理チーム(運用)
 - サーバ管理チーム(構築)
 
 - 
                                作業期間(規模)
                                
約7年
 
                            - 
                                案件内容
                                
オンプレ環境からのAWS移行支援。
AWS Application Migration Serviceを利用した移行。 200台超のサーバーを移行。 - 
                                主な業務内容
                                
- 移行調整
 - AWS MGNを使用した移行
 - 移行先の初期設定
 
 - 
                                作業期間(規模)
                                
8人月(4ヶ月)
 
                        当社では主に以下製品について構築・設定サービスを提供しています。
                        ※以下に記載以外の製品でも、メーカーサポート窓口等に問合せ可能であれば取扱いする製品もございます。(要相談)
                    
                        
                        ●本カオスマップは当社独自に作成しており、当社が設計/構築作業を取り扱っている主要な製品を分野毎に可視化する目的で記載しております。
                        ●商標およびロゴマークに関する権利は、個々の権利の所有者に帰属します。