採用情報 Recruit

福岡にいながら幅広く先端的な経験ができ、成長できる環境を整えています。
夢ある未来を、共に創りましょう。

製品組込みシステム開発技術者

  • 職種

    製品組込みシステム開発エンジニア

  • 業務内容

    ■業務概要
    産業業ロボット、FA設備システム、およびび場IoT関連システムのソフトウェア開発業務を担当いただきます。
    上流から携わることができます。
    IoTやM2Mなど最先端の技術へと積極的に新しいことにもチャレンジしています。
    ■業務詳細
    ・自動倉庫、産業機器のシュミレーション(3D、AR/VR利利)システム開発
    ・工場IoTソリューション企画、システム開発
    ・製造現場向け生産管理システムのソフトウェア開発
    ・ロボットなど産業機器の制御システム開発、および設備機器との通信、制御、監視 等
    ■案件詳細
    ・立ち位置:一次受け/メーカーのパートナーとして直接依頼受けています
    ・就業環境:常駐チームと、自社内開発チームで連携しながら開発をしています※約8割は持ち帰りでの自社内開発
    また、案件によってはリモート勤務も可能(半々の割合でリモート就業中)、残業平均は20h以下です。
    ・担当フェーズ:
    メーカーのパートナーとして、企画から開発、テスト、導入まで一貫して対応している為、
    経験に合わせて、提案(製品企画、開発手法、開発体制など)、システム要件定義、基本設計、詳細設計、開発、テスト、保守まで経験を積める環境です。
    PL・PM経験者には、プロジェクト管理も可能
    ・開発分野:FA機器のシミュレーション、アプリケーション開発、およびファームウェア開発
    ■将来のキャリアパス
    ・主力事業の推進技術リーダー、プロジェクトマネージャ
    ・テクニカルマネージャ、ラインマネージャ

  • 就業場所

    <勤務地詳細>
    本社
    住所:福岡県福岡市博多区博多駅東1-17-1 コネクトスクエア博多
    勤務地最寄駅:JR鹿児島本線/博多駅
    受動喫煙対策:屋内全面禁煙

    <転勤>

    基本的に福岡県外への転勤はありません

  • 勤務時間

    <労働時間区分>
    フレックスタイム制(フルフレックス)
    休憩時間:60分
    時間外労働有無:有

    <標準的な勤務時間帯>
    9:00~17:30
    <その他就業時間補足>
    ※常駐時は、常駐先の規則に従う場合あり(原則交代勤務なし)■残業時間:月平均20.7時間

  • 給料

    <予定年収>
    400万~700万

    <賃金形態>
    月給制

    <賃金内訳>
    月額(基本給):250,000円~440,000円

    <月給>
    250,000円~440,000円

    <昇給有無>


    <残業手当>


    <給与補足>
    ※前職年収を考慮致します。残業代は別支給(1分単位に申請)
    ■昇給年1回
    ■賞与年2回、決算賞与有(昨年度実績4ヶ月+決算賞与0.3ヶ月(4月))
    ■モデル年収
    ・年収441万円/28歳サブリーダー、入社5年
    ・年収613万円/33歳リーダー、入社10年
    ※残業手当は別途支給となります。

    賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
    月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

  • 待遇・福利厚生

    通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

    <各手当・制度補足>
    通勤手当:全額支給(非課税限度額まで)
    家族手当:子育て支援手当 ※子扶養1名につき10000円、22歳3月まで
    寮社宅:借上住宅制度あり(入居条件あり)
    社会保険:確定拠出年金制度あり
    厚生年金基金:SCSK企業年金基金
    退職金制度:雇用延長制度(65歳まで)

    <定年>
    60歳

    <育休取得実績>
    有(育休後復帰率100%)

    <教育制度・資格補助補足>
    ■資格取得奨励制度有り

    <その他補足>
    ■SCSKグループ社員持株会
    ■カジュアルスタイル制度
    ■リモートワーク支援手当(全社員5000円一律支給)
    ■育児・介護休業制度
    ■SCSK企業年金基金(確定給付、確定拠出)
    ■リフレッシュ休暇制度(昇格時2~5日の特別休暇)
    ■資格取得奨励制度
    ■在宅勤務制度
    ■クラブ活動支援制度
    ■セカンドキャリア支援制度
    ■2017年度くるみんマーク取得
    ・ビル内喫煙室あり

  • 休日・休暇

    完全週休2日制(休日は土日祝日)
    年間有給休暇20日~40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
    年間休日日数122日

    年末年始休暇、アニバーサリー休暇、特別休暇、子の看護休暇、介護休暇、バックアップ休暇(年休消化後の傷病時)、両立支援休暇、リフレッシュ休暇 など
    ※有給休暇:入社月に応じて付与、初年度最大20日(積立有給制度有り)
    ※平均年休取得日数:16.7日(2023年度実績)

  • 応募資格

    ■必須条件
    言語(C,C++,C#,Java)もしくはICT、IoTに関連する知識
    ◆歓迎条件
    PL・PM経験

オープン系開発技術者

  • 職種

    オープン系開発エンジニア

  • 業務内容

    ■業務概要
    Webアプリケーション開発案件のプロジェクトリーダー、もしくは、テクニカルリーダー、業務SEを担っていただきます。
    モバイルアプリ開発にも力を入れており、Webアプリケーションだけでなく、モバイルアプリ開発技術を身につけたい方も歓迎します。
    ■業務詳細
    ・分野:財務会計、管理会計、人事給与、販売管理、店舗管理、生産管理、物流・在庫管理、情報連携
    ・業界:製造業、流通業、飲食業、医療業界等、業界は限定されていません。
    ・開発スタイルはウォーターフォールモデルです。
    福岡にいながら大規模なプロジェクトを手掛けることが出来る環境です。
    ■将来のキャリアパス
    ・ラインマネージャ:管理志向の方については、当社の規模拡大に伴う「部」「課」などの組織責任者
    ・プロジェクトマネージャ:プロジェクト管理のスペシャリスト
    ・テクニカルマネージャ:チーム横断で技術方針などを策定する責任者
    将来的にはチームリーダー、もしくはチーム中核メンバーを担っていただくことを期待しています。

  • 就業場所

    <勤務地詳細1>
    本社
    住所:福岡県福岡市博多区博多駅東1-17-1 コネクトスクエア博多
    勤務地最寄駅:JR鹿児島本線/博多駅
    受動喫煙対策:屋内全面禁煙
    <勤務地詳細2>
    博多南オフィス
    住所:福岡県福岡市博多区博多駅南 1丁目 3-11 KDX博多南ビル5階
    勤務地最寄駅:JR鹿児島本線/博多駅
    受動喫煙対策:屋内全面禁煙

    <転勤>

    基本的に福岡県外への転勤はありません

    <在宅勤務・リモートワーク>
    相談可

    <オンライン面接>

  • 勤務時間

    <労働時間区分>
    フレックスタイム制(フルフレックス)
    休憩時間:60分
    時間外労働有無:有

    <標準的な勤務時間帯>
    9:00~17:30
    <その他就業時間補足>
    ※常駐時は、常駐先の規則に従う場合あり(原則交代勤務なし)■残業時間:月平均20.7時間

  • 給料

    <予定年収>
    400万~700万

    <賃金形態>
    月給制

    <賃金内訳>
    月額(基本給):250,000円~440,000円

    <月給>
    250,000円~440,000円

    <昇給有無>


    <残業手当>


    <給与補足>
    ※前職年収を考慮致します。残業代は別支給(1分単位に申請)
    ■昇給年1回
    ■賞与年2回、決算賞与有(昨年度実績4ヶ月+決算賞与0.3ヶ月(4月))
    ■モデル年収
    ・年収441万円/28歳サブリーダー、入社5年
    ・年収613万円/33歳リーダー、入社10年
    ※残業手当は別途支給となります。

    賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
    月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

  • 待遇・福利厚生

    通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

    <各手当・制度補足>
    通勤手当:全額支給(非課税限度額まで)
    家族手当:子育て支援手当 ※子扶養1名につき10000円、22歳3月まで
    寮社宅:借上住宅制度あり(転勤の場合)
    社会保険:確定拠出年金制度あり
    厚生年金基金:SCSK企業年金基金
    退職金制度:雇用延長制度(65歳まで)

    <定年>
    60歳

    <育休取得実績>
    有(育休後復帰率100%)

    <教育制度・資格補助補足>
    ■資格取得奨励制度有り

    <その他補足>
    ■役職手当
    ■介護支援手当(要介護扶養1名につき10000円~)
    ■リモートワーク支援手当(全社員5000円一律支給)
    ■SCSKグループ社員持株会
    ■カジュアルスタイル制度
    ■育児・介護休業制度
    ■SCSK企業年金基金(確定給付、確定拠出)
    ■リフレッシュ休暇制度(昇格時2~5日の特別休暇)
    ■カフェテリアプラン(WELBOX)
    ■資格取得奨励制度
    ■在宅勤務制度
    ■クラブ活動支援制度
    ■セカンドキャリア支援制度
    ■2017年度くるみんマーク取得

  • 休日・休暇


    完全週休2日制(休日は土日祝日)
    年間有給休暇20日~40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
    年間休日日数122日

    年末年始休暇、アニバーサリー休暇、特別休暇、子の看護休暇、介護休暇、バックアップ休暇(年休消化後の傷病時)、両立支援休暇、リフレッシュ休暇 など
    ※有給休暇:入社月に応じて付与、初年度最大20日(積立有給制度有り)
    ※平均年休取得日数:16.7日(2023年度実績)

  • 応募資格

    ■必須条件
    SE/PG経験(2年以上)
    ◆歓迎条件
    PL・PM経験

インフラ系技術者

  • 職種

    インフラエンジニア

  • 業務内容

    ■業務概要
    システム運用エンジニアとして、サーバー・ネットワークの運用管理業務などを担当いただきます。
    ■業務詳細
    ・サーバ、ストレージ構築の要件定義・設計・構築の対応
    ・仮想化基盤、クラウド構築の要件定義・設計・構築の対応
    ・インフラ請負案件におけるプロジェクト管理業務
    入社後は、経験を活かせる業務から入っていただき、将来的には幅広く業務を増やしていっていただきます。
    ■将来のキャリアパス
    ・プロジェクトマネージャ、プロジェクトリーダー
    将来的にはプロジェクトのPLまたは中核メンバーとしての活躍を期待しております。

  • 就業場所

    <勤務地詳細>
    本社
    住所:福岡県福岡市博多区博多駅東1-17-1 コネクトスクエア博多
    勤務地最寄駅:JR鹿児島本線/博多駅
    受動喫煙対策:屋内全面禁煙

    <転勤>

    基本的に福岡県外への転勤はありません

    <在宅勤務・リモートワーク>
    相談可

    <オンライン面接>

  • 勤務時間

    <労働時間区分>
    フレックスタイム制(フルフレックス)
    休憩時間:60分
    時間外労働有無:有

    <標準的な勤務時間帯>
    9:00~17:30
    <その他就業時間補足>
    ※常駐時は、常駐先の規則に従う場合あり(原則交代勤務なし)■残業時間:月平均20.7時間

  • 給料

    <予定年収>
    400万~700万

    <賃金形態>
    月給制

    <賃金内訳>
    月額(基本給):250,000円~440,000円

    <月給>
    250,000円~440,000円

    <昇給有無>


    <残業手当>


    <給与補足>
    ※前職年収を考慮致します。残業代は別支給(1分単位に申請)
    ■昇給年1回
    ■賞与年2回、決算賞与有(昨年度実績4ヶ月+決算賞与0.3ヶ月(4月))
    ■モデル年収
    ・年収441万円/28歳サブリーダー、入社5年
    ・年収613万円/33歳リーダー、入社10年
    ※残業手当は別途支給となります。

    賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
    月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

  • 待遇・福利厚生

    通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

    <各手当・制度補足>
    通勤手当:全額支給(非課税限度額まで)
    家族手当:子育て支援手当 ※子扶養1名につき10000円、22歳3月まで
    寮社宅:借上住宅制度あり(転勤の場合)
    社会保険:確定拠出年金制度あり
    厚生年金基金:SCSK企業年金基金
    退職金制度:雇用延長制度(65歳まで)

    <定年>
    60歳

    <育休取得実績>
    有(育休後復帰率100%)

    <教育制度・資格補助補足>
    ■資格取得奨励制度有り

    <その他補足>
    ■役職手当
    ■介護支援手当(要介護扶養1名につき10000円~)
    ■リモートワーク支援手当(全社員5000円一律支給)
    ■SCSKグループ社員持株会
    ■カジュアルスタイル制度
    ■育児・介護休業制度
    ■SCSK企業年金基金(確定給付、確定拠出)
    ■リフレッシュ休暇制度(昇格時2~5日の特別休暇)
    ■カフェテリアプラン(WELBOX)
    ■資格取得奨励制度
    ■在宅勤務制度
    ■クラブ活動支援制度
    ■セカンドキャリア支援制度
    ■2017年度くるみんマーク取得

  • 休日・休暇

    完全週休2日制(休日は土日祝日)
    年間有給休暇20日~40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
    年間休日日数122日

    年末年始休暇、アニバーサリー休暇、特別休暇、子の看護休暇、介護休暇、バックアップ休暇(年休消化後の傷病時)、両立支援休暇、リフレッシュ休暇 など
    ※有給休暇:入社月に応じて付与、初年度最大20日(積立有給制度有り)
    ※平均年休取得日数:16.7日(2023年度実績)

  • 応募資格

    ■必須条件
    ITインフラ関連の業務経験
    ◆歓迎条件
    ・クラウド(AWS、Azure)の設計・構築経験
    ・VMWareやHyper-Vを用いた仮想基盤の設計・構築経験
    ・プロジェクトリーダー経験(案件規模は不問)
    ・LinuxやWindows Serverのサーバ、ストレージの設計・構築経験
    ITインフラへ強い関心がある方、ITインフラ分野でスキルアップを目指す方を歓迎します。

セールスエンジニア(営業職)

  • 職種

    セールスエンジニア(営業職)

  • 業務内容

    営業担当として顧客業務を理解し、顧客ニーズの掘り起こし、ソリューション提案、契約締結、受注後のフォローまでを担っていただきます。

  • 業務詳細

    ・九州の地場企業を対象としたアカウント営業、およびソリューション営業
    ・各部門との情報連携、顧客ニーズの発掘
    ・契約締結、アフターフォロー

    当社では2030年度売上100億円を目標に更なる事業拡大を目指しています。
    顧客基盤の拡大を通じて、中長期的に業績を向上させるための営業体制の強化を推進しており、将来営業部門の中核となる人材を募集します。

  • 就業場所

    <勤務地詳細>
    本社
    住所:福岡県福岡市博多区博多駅東1-17-1 コネクトスクエア博多
    勤務地最寄駅:JR鹿児島本線/博多駅
    受動喫煙対策:屋内全面禁煙

    <転勤>

    基本的に福岡県外への転勤はありません

    <在宅勤務・リモートワーク>
    相談可

    <オンライン面接>

  • 勤務時間

    <労働時間区分>
    フレックスタイム制(フルフレックス)
    休憩時間:60分
    時間外労働有無:有

    <標準的な勤務時間帯>
    9:00~17:30

    <その他就業時間補足>
    残業時間:月平均20時間程度

  • 給料

    <予定年収>
    400万~700万

    <賃金形態>
    月給制

    <賃金内訳>
    月額(基本給):250,000円~440,000円

    <月給>
    250,000円~440,000円

    <昇給有無>


    <残業手当>


    <給与補足>
    ※前職年収を考慮致します。残業代は別支給(1分単位に申請)
    ■昇給年1回
    ■賞与年2回、決算賞与有(昨年度実績4ヶ月+決算賞与0.3ヶ月(4月))
    ■モデル年収
    ・年収450万円/28歳サブリーダー、入社3年
    ・年収660万円/34歳リーダー、入社5年
    ※残業手当は別途支給となります。

  • 待遇・福利厚生

    通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

    <各手当・制度補足>
    通勤手当:全額支給(非課税限度額まで)
    家族手当:子育て支援手当 ※子扶養1名につき10000円、22歳3月まで
    寮社宅:借上住宅制度あり(転勤の場合)
    社会保険:確定拠出年金制度あり
    厚生年金基金:SCSK企業年金基金
    退職金制度:雇用延長制度(65歳まで)

    <定年>
    60歳

    <育休取得実績>
    有(育休後復帰率100%)

    <教育制度・資格補助補足>
    ■資格取得奨励制度有り

    <その他補足>
    ■役職手当
    ■介護支援手当(要介護扶養1名につき10000円~)
    ■リモートワーク支援手当(全社員5000円一律支給)
    ■SCSKグループ社員持株会
    ■カジュアルスタイル制度
    ■育児・介護休業制度
    ■SCSK企業年金基金(確定給付、確定拠出)
    ■リフレッシュ休暇制度(昇格時2~5日の特別休暇)
    ■カフェテリアプラン(WELBOX)
    ■資格取得奨励制度
    ■在宅勤務制度
    ■クラブ活動支援制度
    ■セカンドキャリア支援制度
    ■2017年度くるみんマーク取得

  • 休日・休暇

    完全週休2日制(休日は土日祝日)
    年間有給休暇20日~40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
    年間休日日数122日

    年末年始休暇、アニバーサリー休暇、特別休暇、子の看護休暇、介護休暇、バックアップ休暇(年休消化後の傷病時)、両立支援休暇、リフレッシュ休暇 など
    ※有給休暇:入社月に応じて付与、初年度最大20日(積立有給制度有り)
    ※平均年休取得日数:16.7日(2023年度実績)

  • 応募資格

    ■必須条件
    ・法人営業経験(ソリューション営業経験2年以上)
    ◆歓迎条件
    ・IT業界での経験
    ・マネジメント経験