社員について Interview
新卒・中途入社、さまざまな所属部署の社員に実際に働く声としてインタビューを行いました。
SCSK九州の働く魅力や仕事内容などお届けします。

K.O.
- 1989年新卒入社 新規事業開発部 / AIソリューション開発
学生時代から趣味で楽しんでいたAIを仕事に。
2017年からAIに携わる仕事をしています。入社当時からAIを趣味にしていましたので、念願の仕事が今できています。お客様のやりたいことを噛み砕いてAIを製造して、社会実装を目指すので、システムができてからがスタートという大変さもありますが、やはり好きな仕事ができていることはとても楽しいですね。
今後としては、もちろん好きなAIに携わりながら、これまで培ってきたAI技術を若い世代に伝えていきたいと思っています。

S.M.
- 2023年新卒入社 ビジネスシステム部 / アプリケーション開発
周りの人たちのおかげで、仕事が楽しい!!!
入社の決め手は、女性が働きやすい環境であることと充実した研修制度があることです。覚えることが多く大変なことも多いですが、上司に相談しやすい環境なので安心して働けています。そして、同期の存在もあり、「仕事も研修も楽しい!」と思えています。
お客様の課題解決につながる仕事ができることにやりがいがありますし、この環境で、もっといろんな経験を積んでいきたいです。

T.I.
- 2023年中途入社 インフラサービス部 / Iインフラ構築
風通しの良い社風も繋いでいく。
入社のきっかけは、規模が大きく有名な企業で安定しており上流に関われること、そして前職で関わりのあった社員さんの人柄に惹かれて入社を決めました。顔見知りの社員さんも多かったこともあり、とても良い環境で仕事ができています。
人間関係の良さだけでなく、ワークライフバランスが整っていることも魅力の1つだと思っています。仕事とプライベートを充実させながら、一緒に働く人たちが笑顔で楽しく働ける環境を私自身もつくっていきたいと思っています。

N.M.
- 2021年中途入社 ローコードシステム開発部 / ローコードシステム開発
地元福岡でキャリアアップしていく。
何よりも働きやすい環境づくりに惹かれましたね。また、入社前は、導入SEやスクラッチ開発に携わっていたので、これまでの経験を活かしつつ、ローコード開発という新しいことにもチャレンジできるSCSK九州に入社を決めました。
SCSK九州は、インフラ事業やスクラッチ開発などさまざまな分野があるので、1つの分野を突き詰めていけることも、新しい分野にチャレンジできることが魅力だと思います。

T.S.
- 2023年中途入社 インフラサービス部 / ITマネジメント
頑張りを見てくれている安心感がある。だから頑張れる。
前職は、派遣SEとしてSCSK九州の方々と同じ現場で働いていました。隔てなく接してくれる雰囲気の良さに惹かれ入社を決めました。環境の良さももちろんですが、頑張った分だけ評価してくださるところも入社してよかったと思っています。
仕事のやりがいは、やはりお客様の喜んでいただいている姿を見れた時は何よりも嬉しいですね。仕事内容としては、お客様のネットワーク環境の構築をしており、「どうすれば快適な仕事環境を構築できるか」ということを大切にしています。
SCSK九州で
描ける
キャリアパス
個々の意向と目標を大切にし、理想の自分に向けたキャリアパスを描き、
それを実現するための環境を提供いたします。